結婚指輪は「内甲丸仕上げ」で快適に!後悔しない指輪選びのポイント

この記事にはアフィリエイト広告が利用されています。

結婚指輪選びは、二人の未来を彩る大切な第一歩。「どんなデザインにしようかな?」 「素材は何がいいんだろう?」そんな風に、嬉しい悩みとともに、たくさんの疑問や不安も生まれてくるのではないでしょうか。

「毎日つけるものだから、着け心地も大切にしたい」 「でも、デザインも妥協したくない」そんな悩みをお持ちの方に、ぜひ知ってほしいのが「内甲丸(うちこうまる)仕上げ」の結婚指輪です。

内甲丸仕上げは、指輪の内側が丸みを帯びている作りのこと

内甲丸仕上げなら、指通りが良く、圧迫感が少なく、肌にも優しいので、毎日快適に着用できます。

この記事では、内甲丸仕上げの魅力や選び方を分かりやすくご紹介します。元ブライダルジュエリー販売員の筆者が実際につけている内甲丸仕上げの結婚指輪を日常つけている経験など、まとめたブログになりますのでぜひ参考にしてみてください。

えリッチ

Ring &You編集部のえリッチです。
私は国内ジュエリーブランドで7年間、結婚指輪・婚約指輪の販売をしてきました。これまで1000組以上のカップルの方々の指輪選びのお手伝いをし、接客コンテストでも賞を受賞した経験があります。

このブログでは、指輪選びで悩んでいるあなたへ、私の経験と知識を活かして役立つ情報を発信していきます。

≫≫詳しくはこちら

えリッチをフォローする

結婚指輪に「内甲丸仕上げ」がおすすめな3つの理由は「着け心地」

結婚指輪は婚約指輪よりも、つける時間が長くなる分、「着け心地」が重要になります。そこで、指輪側の内側を丸くし、指にフィットする技法「内甲丸仕上げ」がおすすめです。ではなぜおすすめなのか、3つの理由を解説します。

指通りの良さ

輪の内側が丸みを帯びているため、指輪の着脱がスムーズで、指の関節部分に引っかかる感じがなくストレスフリーな着け心地で、特に指がむくみやすい人や、指輪の着脱を頻繁にする人におすすめです。

またつけっぱなしにしたい方にも、長時間つけていてもストレスなくつけることができます♪

私は基本つけっぱなしですが、ハンドクリームを塗るときや、料理をするときは外しています。そのときに指通りの良さにストレスを感じません。

圧迫感の軽減

指と指輪の接触面積が少ないため圧迫感が軽減され、指輪による締め付け感が苦手な人でも快適に着用でき、長時間指輪をつけていても違和感を感じにくいのが特徴です。

初めは指輪をすることにことに慣れないかもしれませんが、指と一体感?になるので違和感を感じなくなります。圧迫感ないので自然なフィット感で長時間つけていられます。

肌への優しさ

指輪と肌の摩擦が少ないため肌への刺激が少なく、金属アレルギーが心配な人や肌が弱い人でも安心して着用でき、指輪による肌荒れや痒みを防ぐ効果も期待できます。

結婚指輪をつけて9年目になりますが、私は肌が弱いので、汗や、冬場は乾燥で手が荒れてしましますが、結婚指輪をつけている部分は荒れたことがありません。これは内甲丸仕上げの作りと、ハードプラチナ素材の指輪をしているからだと思います。(個人の意見です)

ハードプラチナとはプラチナ950(純度95%)に硬度が強くなる金属を混ぜている素材です。長年愛用する結婚指輪だからこそ、指輪の作り・素材を含めて耐久性が高いものを選ぶのがいいと思います。

ハードプラチナについては以下の記事で解説しているので、併せてぜひ読んでみてください^^

内甲丸仕上げの結婚指輪の選び方は「試着すること」

内甲丸仕上げの結婚指輪を選び方は【実際に試着すること】です!内甲丸仕上げは見るだけでは、なかなか伝わりにくい部分があると思うので、試着して体感するのが一番いいと思います。

様々なデザインの指輪を試着して内甲丸仕上げの着け心地を実感し、店員さんに相談して自分の指に合ったサイズやデザインを選びましょう。

私は普段ファッションリングが9号ですが、内甲丸仕上げの指輪だと、1号サイズダウンしました。指輪の幅、デザインによっても変わるので、何度も試着して納得いくサイズ選びができるといいですね^^

内甲丸仕上げを取り扱っている5ブランド

内甲丸仕上げに力を入れている5ブランドを紹介します。

おすすめ5ブランド
ブランド名特徴価格帯店舗数
銀座ダイヤモンドシライシ国内最大級のブライダルジュエリー専門店10万円台~63店舗
エクセルコダイヤモンド世界的なダイヤモンドカッターズブランド20万円台~34店舗
アイプリモ「運命のリング」をコンセプトに、デザイン・着け心地にこだわった指輪を展開10万円台~73店舗
杢目金屋伝統技法「杢目金」を用いた20万円台~直営店16店・取扱店34店
ケイウノオーダーメイドジュエリーのパイオニア10万円台~35店舗

銀座ダイヤモンドシライシ

ダイヤモンドシライシ

豊富なデザインと高品質なダイヤモンドが魅力です。セミオーダーシステムで、自分だけの指輪を作れます。内甲丸仕上げにも対応しており、着け心地も抜群。

銀座ダイヤモンドシライシについては以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください♪

エクセルコダイヤモンド

世界的なダイヤモンドカッターズブランド。 最高品質のダイヤモンドと洗練されたデザインが魅力です。 内甲丸仕上げで着け心地も追求しています。

エクセルコダイヤモンドについては以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください♪

アイプリモ

「運命のリング」をコンセプトに、デザイン・着け心地にこだわった指輪を展開しています。内甲丸仕上げを標準仕様とし、快適な着け心地を追求。豊富なデザインバリエーションも魅力。

アイプリモについては以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください♪

杢目金屋

伝統技法「杢目金」を用いたデザインが魅力。木目模様が美しい指輪は、二人だけの絆を象徴する指輪として人気があります。

杢目金屋については以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください♪

ケイウノ

オーダーメイドジュエリーのパイオニア。デザインから製作まで、全て自社で行うため、高品質でオリジナリティ溢れる指輪が作れます!

ケイウノについては以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください♪

結論:内甲丸仕上げで快適な結婚指輪生活を!

今回は結婚指輪におすすめの「内甲丸仕上げ」について解説しました。

結婚指輪は毎日身につけるものだからこそ、着け心地は非常に重要です。内甲丸仕上げなら、指通りが良く圧迫感が少なく肌にも優しいので、ぜひ内甲丸仕上げの結婚指輪を選んで、快適な毎日を送ってくださいね♪

理想の指輪を見つけるために、たくさん試着して実感するのをおすすめします!お店に行くときには来店予約してから行くとゆっくり試着できるので検討してみてください♪

おすすめ5ブランド
ブランド名特徴価格帯店舗数
銀座ダイヤモンドシライシ国内最大級のブライダルジュエリー専門店10万円台~63店舗
エクセルコダイヤモンド世界的なダイヤモンドカッターズブランド20万円台~34店舗
アイプリモ「運命のリング」をコンセプトに、デザイン・着け心地にこだわった指輪を展開10万円台~73店舗
杢目金屋伝統技法「杢目金」を用いた20万円台~直営店16店・取扱店34店
ケイウノオーダーメイドジュエリーのパイオニア10万円台~35店舗
えリッチ

Ring &You編集部のえリッチです。
私は国内ジュエリーブランドで7年間、結婚指輪・婚約指輪の販売をしてきました。これまで1000組以上のカップルの方々の指輪選びのお手伝いをし、接客コンテストでも賞を受賞した経験があります。

このブログでは、指輪選びで悩んでいるあなたへ、私の経験と知識を活かして役立つ情報を発信していきます。

≫≫詳しくはこちら

えリッチをフォローする

\よかったらシェアしてね/

コメント

PAGE TOP